どうも!
世界的ヒット曲『Shape of You』。
リリースから数年経ってもSpotifyなどで上位にランクインし続ける名曲です。
この曲の中でEd Sheeranが繰り返し歌っているフレーズ
“I’m in love with your body”
この表現を通して、「恋している」という英語表現を学びましょう。
Ed Sheeranの『Shape of you』の紹介
Ed Sheeran – Shape Of You [Official Lyric Video]
今回紹介した音楽も聞ける音楽サブスクリプションは【Amazon Music Unlimited】がお得です!6,500万曲以上の曲が聴き放題です。
今なら30日間無料で体験が可能。
無料体験中に止めればお金はかかりません。今すぐ体験↓↓
“be in love with” の意味とは?
まず、フレーズの基本構造から見てみましょう。
be in love with + 人・もの
=(~に恋している・夢中になっている)
たとえば、
- I’m in love with you.(君に恋している)
- I’m in love with music.(音楽に夢中だ)
“in love” は「恋愛感情」を表し、
“with” の後ろに「対象」が来ます。
つまり、“be in love with” は「〇〇に恋している状態」を作る表現なんです。
『Shape of You』の中での使われ方
曲の中では、主人公がクラブやバーで出会った女性に夢中になっていく描写があります。
その象徴がこの一節。
“I’m in love with your body.”
ここでの “body” は単なる「体」ではなく、
「彼女という存在そのもの」や「雰囲気」も含んだ意味合いです。
つまり直訳ではなく、
「君という人に夢中になっている」
「君の魅力に惹かれている」
というニュアンスになります。
“be in love” との違い
少し似た表現に “be in love” があります。
この違いは、「with以下があるかないか」。
- “I’m in love.” → 誰かに恋をしている(相手は言わない)
- “I’m in love with you.” → 君に恋している(相手を特定)
恋をしていること自体を強調したいなら前者、
相手をはっきり示したいなら後者を使います。
応用フレーズ例
| 英文 | 日本語訳 |
|---|---|
| I’m in love with your smile. | 君の笑顔に恋してる。 |
| She’s in love with someone new. | 彼女は新しい誰かに恋してる。 |
| They fell in love at first sight. | 彼らは一目惚れした。 |
“fall in love” は「恋に落ちる」という動作を表すのに対して、
“be in love” は「恋をしている状態」を表します。
『Shape of You』が伝える恋のリアル
この曲の面白いところは、
恋愛を「甘い理想」ではなく「リアルな身体的・感覚的な魅力」として描いている点です。
「クラブ」「お酒」「ダンス」など、
日常の中の出会いから生まれる恋。
その中で主人公は「心」ではなく「形(外見)」に惹かれていく。
しかし、そこにあるのは純粋な恋の高揚感です。
恋の始まりにある「直感的なときめき」を
英語では “I’m in love with your body” という一言で表現できるんですね。
英文法のポイントまとめ
- be動詞 + in love + with + 対象
→ 「~に恋している・夢中になっている」 - fall in love は「恋に落ちる(始まり)」
be in love は「恋している(状態)」 - “your body” のように、人の特徴にも使える。
→ “I’m in love with your voice.”(君の声が好き)など。
まとめ
『Shape of You』は恋愛の始まりを英語で表現するうえで最適な教材です。
“be in love with” は日常英会話でもよく使われる表現で、
「恋」だけでなく「好きなもの」への情熱も表すことができます。
例:I’m in love with English.(英語が大好き)
Ed Sheeranの歌詞のように、
心を動かす英語表現を通して“恋の英語”を楽しく学びましょう。
ではまた次回!


